オーストラリアでのごはん。この地では、やっぱり、バーベキューに勝るものなし。
上はやきとり、下はスパイスのきいたサーモン。ホットドッグも定番です。
これは電車の車内販売で購入。
ケチャップとマスタードがひとつずつつきます。競馬場で開かれるマーケットに行くため
お弁当をこしらえる。
といっても、スイスのパンに
仔牛のハンバーグをはさんだだけ。フードフェスティバルにて。
とうもろこしの粒を大量にゆでて、バターをかけただけ。
テーブルにこしょう、チリ、ガーリックなど
調味料が何種類もおいてあって、
好きに味つけします。wagamamaのある土地では、行かずにいられません。
土曜日の夜だったので、店内はほぼ満席でした。メルボルンの常設市場で
魚屋を物色して、レモンとバターで焼いてみる。
何も考えていなくても、それなりにおいしくできます。アデレードのマーケットで仕入れたもので
夜ごはん。
右の卵焼きみたいなのは、ギリシャのhaloumiです。
焼いて食べるチーズです。
さて、旅のしめは、飛行機を乗り換えたホーチミンで
(ぶれてますが、大量のバイクです)とりのフォーをたべて、
無事、関西国際空港に到着。
さっそく長袖を着こんで、友だちとお昼ごはん。
日本はとにかく寒いですが
世界中にはもっと寒いところや、暑いところもあると思うと
体感温度も、少しは変わる気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿